「人と関わるのが苦手」「仕事中に雑談したくない」などの理由で、「一人で黙々とできる仕事」を探している人も多いのではないでしょうか。
一人で黙々とできる仕事には、どのような職種があるのでしょう。
今回は黙々とできる仕事が好きな男女500名に、「黙々とできるおすすめの仕事」や「好きな理由」のアンケート調査を調査。
回答数の多い順にランキング形式で紹介しています。
- 調査対象:黙々とできる仕事が好きな人
- 調査期間:2022年8月5日~12日
- 調査機関:自社調査
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 有効回答数:500人(女性323人/男性177人)
- 回答者の年代:10代 1.0%/20代 27.6%/30代 35.2%/40代 23.2%/50代 11.4%/60代以上 1.6%
アンケート結果に対して、株式会社パサポルテ代表取締役の金木良太氏から監修者として考察コメントをいただいております。
株式会社パサポルテ代表取締役
金木良太氏
Webメディア運営、Web広告運用を行う株式会社パサポルテの代表取締役を務める。
Webマーケティングにおけるキーワード戦略を得意とし、各所でのセミナー講師や、ユーチューブの人気番組への出演もこなす。
高校時代に初めてしたアルバイトは、工場の軽作業。大学卒業後は、広告写真の営業、出版社で企画・営業。
インターネット広告会社のコンサルティング営業と転職を重ね、合計3社で会社員時代を過ごす。
独立後、約5年は、記事の企画、ライティングなど、自宅で一人で黙々と仕事をする。自分でやりたいように、自由に仕事を進められる素晴らしさを、満喫。
現在は、組織化をしてスタッフとともに、ファッションメディア「PETAL(ペタル)」の運営や、広告運用をしていく喜びを実感中。
誰とも顔を合わさず一人で黙々と作業ができる意外な仕事とは? >> 詳しくはコチラ
男女500人に聞いた!黙々とできるおすすめの仕事ランキング
黙々とできる仕事が好きな人500名に「黙々とできるおすすめの仕事」を聞いたところ、回答は以下のようになりました。
回答数の多い順にランキング形式で紹介していきます。
1位になったのは「製造・軽作業(153人)」です。
2位「データ入力(74人)」、3位「事務職(52人)」、4位「清掃(46人)」と続きます。
以降、5位「ライター・校正(35人)」、6位「内職(17人)」、7位「ITエンジニア(12人)」の結果となりました。
「マニュアルがしっかりしている仕事」「在宅でできる仕事」が多くランクインしています。
マニュアルがしっかりしていれば、質問や相談する機会が少なくなり、一人で黙々と作業できます。
また「データ入力」「ライター」「内職」などは在宅でもでき、職場の人間関係に悩まされる心配が少なめ。
「作業の進めやすさ」「人間関係のストレスの少なさ」がポイントといえそうです。
1位 製造・軽作業
1位は500人中153人が回答した「製造・軽作業」でした。
多くの製造・軽作業では作業マニュアルがしっかり決まっていて、繰り返し作業も多いため、慣れてしまえば質問・相談なしで一人で黙々と進められます。
食品工場など作業中の会話が禁止されている現場は、コミュニケーションが苦手な方にもおすすめです。
繰り返し作業が多いものの、「組立やピッキングにかかる時間の短縮」など、自分なりの目標を立てて達成感を味わうこともできます。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 電子部品組立。数や時間などで上達度をはかれて分かりやすいし、達成感がある(26歳 女性)
- ピッキングや梱包作業などは基本的に黙々と作業でき、スタッフ間のコミュニケーションも最低限で済む(33歳 女性)
- 製造業。対人関係がないので、自分のペースで仕事できる(40歳 男性)
製造・軽作業のお仕事探しには、『工場求人ナビ』や『コウジョブ』などの求人情報サイトを活用するといいでしょう。
さまざまな雇用形態の求人が豊富で、希望の条件や働き方に合った仕事も見つかりやすいです。
派遣なら、製造・軽作業の求人に特化した派遣会社を利用するのも良いでしょう。
また、効率的に稼ぎたい人には「期間工」という働き方もおすすめです。
2位 データ入力の仕事
2位は500人中74人が回答した「データ入力業務」でした。
黙々とできる事務系の仕事を探している方にはおすすめです。
データ入力のしごとでは、オフィスに出勤する場合でも、上司や同僚と話す機会はあまり多くありません。
マニュアルがありますし、イレギュラーなことも起こりにくいからです。
また在宅でデータ入力を請け負う場合は、自分の好きな時間に音楽などを聴きながら、マイペースに作業できます。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- やることが決まっているので、急に何か不具合が起こることも少なく、考える必要がないから(27歳 男性)
- 音楽やラジオを聴きながら、黙々と自分のペースでできる(31歳 女性)
- 誰とも話すことなく、ただ黙々とデータを入力するだけだから(64歳 男性)
データ入力の仕事を探す場合は、派遣やパート・アルバイトの求人をチェックしてみてください。
残念ながら正社員で「データ入力のみ」の仕事は少ないうえ、事務職やコールセンターの業務の1つとしてデータ入力の仕事が含まれているため、黙々とデータ入力業務を行うのが難しかったりするからです。
派遣やパート・アルバイトなら、データ入力がメインの求人も充実しており、希望に合った仕事も見つかりやすいでしょう。
ただし、データ入力の募集であっても、電話応対や書類チェックといった簡単な業務を担当することもあるので、仕事内容をしっかり確認した上で応募してください。
派遣ならオフィスワーク系の求人が豊富な『テンプスタッフ』、アルバイト希望ならテレビCMでも評判のスキマバイトアプリの『タイミー』を押さえておくといいでしょう。
また、黙々と仕事のできる環境が整っていれば、自宅でのデータ入力の作業もおすすめ。
『クラウドワークス』といったクラウドソーシングなら、データ入力案件も充実しているので気軽に挑戦してみてください。
3位 事務職
3位は500人中52人が回答した「事務職」です。
経理事務や一人事務(事務所内の事務仕事を一人でこなすスタッフ)など、あまり人と関わらず自分のペースでできる事務職もあるとわかります。
また最近では、在宅でできる事務や経理の仕事も増えていますね。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 会計処理。自分のペースで黙々と進められ、PCがあれば場所は問わずどこでも仕事できる(26歳 男性)
- 経理事務。伝票整理やデータ入力の仕事が多く、ほぼ一日中PCと対峙していられるので(39歳 女性)
- 現在一人事務をしています。煩わしく話しかけてくる人がいないし、自分のペースで黙々と仕事できます。できれば大企業の事務ではなく、小規模な会社がおすすめです(45歳 女性)
黙々と仕事ができる事務職を希望する人には、経理事務はおすすめです。
日次・月次・年次と仕事の流れが決まっているので、ペースさえ掴めば自分のやり方で黙々と日々の業務に取り組めたりします。
また、伝票入力や数字チェックなど集中力の必要な作業が中心のため、一人仕事に没頭できる点も魅力と言えるでしょう。
人間関係のストレスが不安な人は、事務所内に一人でいることも多い建設業の事務職も狙い目です。
現場へ出る従業員が多く、繁忙期は直行・直帰で誰も事務所に寄り付かないこともあるからです。
また、男性が多い業界でもあるので、女性特有の人付き合いに煩わされて仕事に集中できない経験のある人にもいいのではないでしょうか。
注意したいのは、電話応対や来客応対の多い事務職や、営業社員や取引先とのやり取りが発生する営業事務のお仕事です。
対応のたびに仕事の手を止めなくてはいけないため、企業によっては黙々と業務に取り組むのが難しい場合もあります。
事務職といっても仕事内容や職場環境はいろいろなので、事務職向け転職サイト&エージェントの求人情報をしっかりチェックしてから検討していきましょう。
派遣なら、未経験からでも事務職の仕事に就きやすいので、事務の求人に強い『パソナ』や『テンプスタッフ』はおすすめ。
4位 清掃の仕事
4位は500人中46人が回答した「清掃の仕事」でした。
清掃は身体を動かしつつ黙々と仕事したい人におすすめの仕事です。
一人で行う清掃の場合は、ほとんど話す必要がなく、人間関係のストレスが少ないからですね。
また「掃除したところがキレイになると達成感がある」「お客さんから感謝される」などのメリットもあります。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- レクチャーや挨拶などはあるが、基本的には静かに掃除していればいいだけだから(19歳 女性)
- 体力はいるが誰とも会話することなく終われて、人と関わることが苦手でも仕事をこなせるから(23歳 女性)
- 基本的に仕事は一人で行いますし、やるべきこともはっきりしているので、慣れたら無心で作業できます(32歳 男性)
清掃のお仕事探しは、『タイミー』や『マッハバイト』を活用するといいでしょう。
早朝や深夜など短時間の募集も多いため、パート・アルバイトの雇用形態が中心となっています。
幅広い年齢層の募集があり、扶養内勤務も可能なため、黙々作業の好きな学生や主婦(主夫)にもおすすめです。
ハローワークにも清掃員の求人が出ているので、求人サイトやアプリと併用するのもいいのではないでしょうか。
5位 ライター・校正の仕事
5位は500人中35人が回答した「ライター・校正の仕事」でした。
「在宅でできる」「好きな時間に自分のペースでできる」という回答が多く寄せられました。
フリーランスであれば作業中に同僚から話しかけられることがありませんし、クライアントとのやりとりもネットが主なので人間関係のストレスも少なくなります。
また「クライアントからの評価がわかりやすい」「直接感謝される」など、個人で仕事するからこそ成果が見えやすいメリットもあります。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 在宅かつほぼ人と関わらずにできる仕事なので、PCに向かって何も気にせず作業できる点が魅力です。ほんとうに黙々と仕事できます(23歳 男性)
- 自分の好きなように黙々と進められるので、ストレスにならない。気づけばスキルも身についていて、仕事の幅が広げられる(37歳 女性)
- 家で一人ででき、行き詰まるとカフェに行って気晴らししながらでもできます。自分のタイミングで黙々と仕事できるところがおすすめです(44歳 女性)
未経験だけどライターの仕事に興味がある人は、Webライターに挑戦してみてはいかがでしょうか。
Webライターなら、『クラウドワークス』『ランサーズ』といったクラウドソーシングに、未経験から始められる案件があるからですね。
添削を行ってくれるクライアントも存在するので、経験を積みながら学べるメリットもついてきます。
またクラウドソーシングは在宅作業が基本となるため、人間関係のストレスもほとんど感じず集中して仕事に取り組めるでしょう。
ライター・校正の経験やスキルがある人で正社員として働きたい人は、『リクナビNEXT』や『doda』などの転職サイトで探してみてはいかがでしょうか。
6位 内職で働く
6位は500人中17人が回答した「内職で働くこと」です。
回答者の多くは40代以上の女性でした。
在宅で黙々と作業できるため、あまり外に出たくない方やコミュニケーションが苦手な方にもおすすめです。
スキマ時間の活用法としても有効ですね。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 黙々とでき、作業した分がきちんとお金として入ってくるからです。手柄を横取りされるとか足の引っ張り合いがないのもおすすめです(40歳 女性)
- きっちり仕上げる必要があるものの、誰とも話さず時間を忘れて仕事できる(48歳 女性)
- 涼しい部屋で繰り返し作業を自分のペースでできる。組立作業の時は好きな音楽を聴きながら黙々とできる(52歳 女性)
求人検索エンジンの『インディード』や『求人ボックス』で、「内職」というキーワードを入れて検索するとたくさんヒットするので試してみてください。
「シール貼り」「袋詰」「封入」など、内職には同じ作業を繰り返すお仕事が多いので、コツコツ作業が好きな人や、何も考えずに働きたい人に合っています。
黙々とスマホ操作するのが苦にならない人は、ポイントサイトもおすすめです。
ポイントサイトを利用する際は、『アメフリ』や『ちょびリッチ』のような運営元を明確に掲載しているサービスを選ぶといいでしょう。
7位 ITエンジニアの仕事
7位は500人中12人が回答した「ITエンジニアの仕事」です。
仕様やマニュアルに疑問がなければ、一人でPCに向かって黙々と作業できます。
最近では在宅でできるコーディングやプログラミングの案件も増えていますね。
収入が高いのも魅力で、これから「黙々とできる仕事」への転職を考えている方にもおすすめです。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 内製開発であれば、コーディング技術などを資料やネットから探して、ひたすらトライアンドエラーするという作業に没頭できるから(27歳 男性)
- 要件定義さえしっかり押さえておけば、あとは一人で淡々とプログラムを作ればいいところ(45歳 女性)
- 与えられた仕様書の中で、自分の創造力でプログラミングができるので、仕事に没頭しやすい(64歳 男性)
ITエンジニアとして働きたい人は、どのような働き方をしたいか明確にした上で仕事探しを開始しましょう。
なぜなら、ITエンジニアは多様な雇用形態の募集があるため、希望する働き方によって仕事の探し方が変わってくるからですね。
以下は、ITエンジニアの主な働き方です。
- 正社員
- 派遣
- フリーランス
仕事を探す際は、ITエンジニアに特化した転職エージェントや派遣会社などを活用するといいでしょう。
たとえば『レバテックキャリア』なら、正社員・派遣・フリーランスいずれの転職支援にも対応しています。
「黙々できる仕事が得意だから、これからITエンジニアに挑戦してみたい」という人は、プログラミングスクールに通って学んだ後、就職を目指すのもおすすめ。
『DMM WEBCAMP』『テックキャンプ』などのスクールには就職支援もあるので、ぜひチェックしてみてください。
会社や工場に出社して一人で黙々と仕事する方は、必要があれば誰かとコミュニケーションを取ることができます。
たとえば、仕事中の喜びや悲しみを同僚と共有したり、わからないことを上司に相談したり、休憩時間には雑談して気分転換したり……。
しかし、フリーのライターなど在宅でできる自営業では、そのような環境をつくれず、少し物足りなく感じる方もいるかもしれません。
確かに、人との関わりは、非効率の要因になってしまう一方で、働くモチベーションにもなりますよね。
在宅で自営業をする方に、同業者とSNSで交流する方が多いという話も納得できます。
誰とも顔を合わさず一人で黙々と作業ができる意外な仕事とは? >> 詳しくはコチラ
黙々とできる仕事が好きな理由ランキング
黙々とできる仕事が好きな人500名に「黙々とできる仕事が好きな理由」を聞いたところ、回答は以下のようになりました。
回答数の多い順にランキング形式で紹介していきます。
1位になったのは「人間関係のストレスが少ない(205人)」です。
2位「集中できる(130人)」、3位「自分のペースで作業できる(84人)」、4位「考えることが少ない(41人)」と続きます。
以降、5位「得意・向いている(32人)」、6位「達成感がある(21人)」、7位「時間が過ぎるのが早い(16人)」の結果となりました。
黙々と進める仕事だと人から話しかけられることが少ないため「人間関係のストレスが少ない」「集中できる」といった回答が上位にランクインしました。
また「集中力があるから向いている」など、自分の能力に合っているから好きだという意見も。
では具体的な回答を紹介します。
1位 人間関係のストレスが少ない
1位は500人中205人が回答した「人間関係のストレスが少ない」でした。
黙々と進める仕事では、作業中に人とあまり話すことがありません。
そのため相手に気を使ったり、好きではない雑談に付き合ったりする機会も少なくなります。
「人付き合いが苦手」「職場の人間関係に煩わされたくない」という人にとっては、メリットが大きいですね。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 人と話したりすることが少し苦手なため。接客はあまり得意でないため(28歳 女性)
- 人とのコミュニケーションが苦手だから。集中すると周りに気を配れなくなるから(35歳 男性)
- 人間関係を気にせずに打ち込めるから(42歳 男性)
人間関係のストレスを少しでも軽減したいなら、一人で黙々とできる仕事とあわせて、社内のコミュニケーションが少ない職場を選ぶといいでしょう。
社内レクリエーションが豊富だったりすると、本来の業務以外の部分でコミュニケーションストレスを感じることになりかねません。
たとえば黙々とできる梱包作業でも、職場によってはお喋りしながら作業に取り組んでいたり、頻繁に飲み会やバーベキュー大会などに参加しなければいけない雰囲気の職場などです。
また、チームプレーで進める仕事も避けておいたほうがいいでしょう。
どうしてもコミュニケーションを取る機会が多くなり、人間関係も濃密になってしまうからですね。
人と接するのが苦手な人なら、在宅ワークという選択肢もあります。
必要なときに電話やチャットなどを使って連絡を取り合うだけなので、煩わしい人間関係も避けられることでしょう。
2位 仕事に集中できる
2位は500人中130人が回答した「仕事に集中できる」でした。
人付き合いは得意でも、「作業中に人から話しかけられると、集中が途切れるのでイヤ」という人は多いでしょう。
一旦集中が切れてしまうと、元に戻すのに時間がかかることもありますね。
各自が黙々と作業する仕事なら、作業を中断させられることが少なく、集中している状態を保ちやすくなります。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 話しながらだと手元がおろそかになってしまう。黙々とやる仕事は一人で集中して仕事できるので好きです(31歳 女性)
- 他人としゃべっていると集中力が切れてしまうため(47歳 女性)
- 誰にも邪魔されずに仕事に没頭できる(63歳 男性)
これから集中して黙々と働ける職場を探すのであれば、わかる範囲内で事前に職場を確認しておきましょう。
職場の環境によっては仕事に集中しにくかったり、集中力が途切れやすかったりするからです。
たとえば、オフィスの配置が挙げられます。
全体を見渡せる位置に上司のデスクがある「島型オフィス」だと、上司の視線を感じたりあれこれ口出しされたりして集中できない人もいるのではないでしょうか。
さらに両隣や正面に座る社員の電話の声が大きかったり、ひんぱんに離席を繰り返されたりすると集中力も途切れがちになります。
面接時にオフィスの配置や働いている人の様子を確認しておくのがおすすめです。
また、忙しい職場を選べば、必然的に仕事に集中できるので、あえて多忙な職場を選んでみるのもひとつの選択肢といえるでしょう。
3位 自分のペースで作業できる
3位は500人中84人が回答した「自分のペースで作業できる」です。
「他人のペースに合わせるのが苦痛・難しい」という人にとっては、メリットが大きいですね。
自分で時間配分や効率化を考え、マイペースに仕事ができれば、ストレスも少なくなりそうです。
「自分のペースで進めるほうが、集中力がアップしてミスが少なくなる」という効果もあるかもしれません。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 自分のペースで好きなように進められる(25歳 女性)
- 自分のペースで仕事できる方が、ストレスが少ないため(34歳 女性)
- 他の人のペースに合わせなくていいから(42歳 男性)
自分のペースで仕事がしたい人は、納期や締切、ノルマなどのない仕事内容を選びましょう。
仕事に厳しい決まりがある場合、焦ったりプレッシャーになったりしてマイペースに仕事を進められません。
黙々と仕事ができる「ITエンジニア」や「ライター」などは、仕事内容によっては納期や締切がタイトで、ストレス負担が大きくなるケースもあります。
また黙々作業できる仕事としてもよく取り上げられるライン作業の仕事を選ぶ際にも注意が必要です。
ライン工程の中で他の人と協力しあって作業を進める職場の場合、自分のペースでは仕事がしづらいのでおすすめはできません。
上流工程から流れてきた作業をマイペースに行ってしまうと、次の工程の人に迷惑をかけてしまうため気も使いますし、チームの中の仕事ができない人のフォローばかりだと、自分の仕事が後回しになってしまうことにもなりかねません。
「すべての作業を自分自身で行える製造の仕事」「設計から運営まで一人でできる小さなシステムの仕事」といった、自分の裁量で働ける仕事内容かを確認していきましょう。
4位 考えることが少ない
4位は500人中41人が回答した「考えることが少ない」でした。
黙々とできる仕事には、「データ入力」「ライン作業」「皿洗い」など、手順が決められている繰り返し作業も多いですね。
そのため「あまり頭を使わなくていいからラクで好き」と考える人も多くなりました。
「疲れてきたら単純作業を挟む」など、黙々とできる作業を気分転換のように利用している人もいました。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 判断力や行動力を求められる仕事は苦手です。黙々とできる仕事には判断力や行動力が必要ないので、精神的にラクで好きです(31歳 女性)
- 調理師をしているのですが、洗い物など手を動かせばいいだけの仕事は頭を使わないのでラクです(35歳 男性)
- 物事を考えずにできる仕事が多いから(43歳 女性)
考えることが少なくて黙々とできる仕事でおすすめなのは「単純作業」です。
決められたことを黙々とこなすだけでいいので、自分で頭を使って考える必要がほとんどありません。
具体的には、データ入力・倉庫の仕分け作業・ホテルのベッドメイキングなどが単純作業のお仕事として挙げられます。
一度作業内容を覚えてしまえば、後はひたすら黙々と仕事ができるのも、何も考えたくない人にピッタリではないでしょうか。
また、単純作業の職場には、マニュアルが用意されていることも多い点もおすすめです。
わからないことがあっても自分でどうすればいいのか考えず、マニュアルをチェックすればほとんどの問題が解決できたりします。
スキルや経験などを問われない仕事が中心なので、未経験からでも始めやすいでしょう。
5位 コツコツとした仕事が得意・向いている
5位は500人中32人が回答した「コツコツとした仕事が得意・向いている」でした。
「集中力がある」「コツコツ取り組める」など、自分の長所が活かせるので黙々作業が好きという人もいました。
仕事の進め方には「周囲と話しながら進めていきたい」「一人で黙々作業するほうが好き」など、さまざまなタイプがあります。
自分のタイプに合う仕事に就けたら、特性を活かせますしストレスも少なくなりそうですね。
仕事を選ぶ際には、自分が得意とする「仕事スタイル」を把握しておくと良さそうです。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 集中して何かに没頭することが得意だから(21歳 男性)
- 落ち着きがあってコツコツ作業を苦に感じないからです(32歳 女性)
- のんびりした性格なので、コツコツするのが好きなんだと思います(48歳 男性)
コツコツとした仕事が得意・向いている人には、「黙々とできるおすすめの仕事」の章で紹介している職種を参考にしてみてください。
いずれの職種も、黙々とできる仕事の好きな500人がおすすめとして挙げた仕事です。
繰り返し作業や集中力を必要とするもの、一人でこなさなくてはいけない仕事など、黙々作業が得意・向いている人だからこそ、苦にならずに取り組める仕事ばかりです。
ただし、自分は「集中力がある」「コツコツ取り組めるタイプだ」と思っていても、実際にやってみたら向いていない可能性もあるので注意しましょう。
転職サイトが実施している「自己分析診断」や「適職診断」などを試しに受けて、自分の強みを再確認しておくのがおすすめです。
具体的には、マイナビ転職の「ジョブリシャス診断」、リクナビNEXTの「適職診断」などをチェックしてみるといいでしょう。
6位 働いてきた達成感がある
6位は500人中21人が回答した「働いてきた達成感がある」です。
黙々と打ち込んできた作業が完了したとき、達成感を味わえるという人が多くなっています。
「一人作業だから成果が見えやすい」「自分の頑張りがわかりやすい」からでしょう。
デザインなどであれば「前回よりクオリティが高まった」などと感じられるでしょうし、同じ作業の繰り返しであっても「前回よりスピードアップできた」などの達成感がありそうです。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 数をこなすことにやりがいを感じるから(28歳 男性)
- 達成感を実感しやすいから(35歳 女性)
- ひとつの案件を黙々とやり遂げた達成感が次へのモチベーションに繋がる(44歳 女性)
達成感をより強く得るためにも、目標を設定してみるのもおすすめです。
同じことの繰り返しや単調な作業が多く、言われたとおり黙々と仕事ができたとしても、モチベーション維持が難しいケースもあります。
たとえば、以下のようなケースです。
- 倉庫作業で、目標数を17時までにクリアして残業なしで帰る
データ入力の仕事で、1件あたりの入力を10分で完了できるようになる
同じことの繰り返しに満足感が得られず仕事を辞めてしまう人もいる中、ひとつのことを黙々と作業する仕事に達成感が得られることは、ひとつの強みといえるのではないでしょうか。
7位 時間が過ぎるのを早く感じる
7位は500人中16人が回答した「時間が過ぎるのを早く感じること」です。
作業に夢中になれれば「時間があっという間に過ぎていく」と感じられます。
「ヒマだから、仕事中はなかなか時間が進まないように感じる」という人からすれば、羨ましいのではないでしょうか。
仕事が早く終わったように感じると、なんだかトクしたような気になる人もいるでしょう。
以下、実際に寄せられた回答を紹介します。
- 時間を忘れて仕事できる(23歳 女性)
- 時間があっという間に過ぎる(33歳 男性)
- こなせば時間が過ぎていくから(50歳 女性)
時間が早く過ぎる仕事をしたい人は、勤務時間中、途切れることなく作業に打ち込める作業量の多い仕事を選ぶといいでしょう。
仕事内容によっては繁忙期と閑散期がある場合もあり、就業中ずっと黙々と作業し続けることが難しい職場もあります。
たとえば、1日中プログラムを打つプログラミングの仕事などは、途切れることなく作業ができるので時間が経つのも早いと言えそうです。
しかし、ライン作業のような仕事の場合、流れが早いときであれば時間はあっという間に過ぎますが、遅いときは作業が止まってしまい勤務時間を長く感じて苦痛です。
前もって仕事量の多さや、手すきの時間が出てくるのかを確認しながら仕事選びしていきましょう。
1位の「人間関係のストレスが少ない」は、誰しも納得の理由かと思います。
「集中できる」「自分のペースで作業できる」など仕事のしやすさを理由にあげていた方も多くいらっしゃいますが、これらも突き詰めていくと、人間関係が少ないことに起因しています。
人との関わりをうまくコントロールできるようになれば、仕事の効率化をはかれそうですね。
ちなみに、リモートワークがすっかり定着しましたが、そのおかげで、ムダなコミュニケーションが減り、自分のペースで集中して進められ、生産性が向上したという声もよく聞きます。
反対に「一人だと、仕事できない!」という声も多く聞かれます。一人で黙々という環境は、どうも人によって得意不得意があるようです。
誰とも顔を合わさず一人で黙々と作業ができる意外な仕事とは? >> 詳しくはコチラ
一人で黙々とできる仕事のアンケート調査まとめ
黙々とできる仕事には「集中力を保ちやすい」「コミュニケーションが苦手でも安心」などのメリットがあります。
業務で同僚と関わることが少ないため、「仕事は仕事、プライベートはプライベートでしっかり分けたい」という人にも向いていそうですね。
黙々とできるおすすめの仕事としては「マニュアルがしっかりしている仕事」「在宅でもできる仕事」が多く挙がりました。
「事務職」など一見同僚と協力しながら進めていくイメージがある職種でも、仕事内容や職場環境によっては黙々と作業できることも。
反対に一人でできそうな「清掃」でも、チームで行う職場なら、相談や協力などのコミュニケーションが必要で、黙々作業ではないかもしれません。
在宅ワークでも、頻繁にクライアントとのミーティングや相談が求められることもあります。
そのため黙々とできる仕事を探す際には、職種名だけにとらわれず「各職場での仕事の進め方」もチェックしておきましょう。
この記事を読んでいる方の中には、一人で黙々とできる仕事をしたいけど、自分に合う仕事が見つからないという方もいらっしゃるかと思います。
最近は、ネットのサービスが多様化したおかげで、在宅でできる仕事の種類が大幅に増え、探し方次第でいろいろみつかるようになりました。
たとえば、エクセルなどの事務作業、経理、ホームページ作成、動画編集などは「クラウドワークス」というサービスを使えば、誰でも仕事を受けられます。
あるいは、絵が得意な方はイラストを描いたり、語学が得意な方は翻訳したりなど、自分のスキル・知識・経験を「ココナラ」のようなサービスで売ることもできます。
ものづくりが好きな方は、手作りのアクセサリーや洋服を「ベイス」などのサービスでネットショップ開設して、売ることもできます。
発注者や購入者とのメッセージのやり取りは必要ですが、仕事そのものは一人で黙々とできますので、おすすめです。
“自分らしく黙々と働ける仕事”を、あなたも発見してみてはいかがでしょうか。
誰とも顔を合わさず一人で黙々と作業ができる意外な仕事とは? >> 詳しくはコチラ